1: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:27:36.54 ID:MItvkDJk0
車興味無い奴は高級車=ベンツやと思ってる
【衝撃】トラに食べて貰おうとトラ舎に飛び込んだ人間の末路wwwwwww
【驚愕】付き合って1ヶ月の彼女の家にアポ無しで行ったらwwwwwwwwww
【衝撃】同僚が職場で死んでやがった・・・・・・・・・・・・・・
流れでイケメンとボーリングした結果wwwwwwwwwwww
好きな子のシュシュ食べちゃったから言い訳考えて下さい
【閲覧注意】るろうに剣心の「裏設定」知って愕然とした。ヤバイぞ
【衝撃的】嵐の二ノ宮の着信履歴wwwwwwwwwwww
有吉弘行がブチ切れてるwwwwwwwwww
【驚愕】付き合って1ヶ月の彼女の家にアポ無しで行ったらwwwwwwwwww
【衝撃】同僚が職場で死んでやがった・・・・・・・・・・・・・・
流れでイケメンとボーリングした結果wwwwwwwwwwww
好きな子のシュシュ食べちゃったから言い訳考えて下さい
【閲覧注意】るろうに剣心の「裏設定」知って愕然とした。ヤバイぞ
【衝撃的】嵐の二ノ宮の着信履歴wwwwwwwwwwww
有吉弘行がブチ切れてるwwwwwwwwww
おすすめピックアップ
2: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:28:00.93 ID:Us8n4+hY0
いかんのか?
4: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:28:35.69 ID:aZpZd+z90
そういうのがブランドイメージちゅうもんなんちゃう
7: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:29:01.84 ID:MItvkDJk0
>>4
そうなんやが何故ここまでブランドイメージ強いんやろ
そうなんやが何故ここまでブランドイメージ強いんやろ
36: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:37:00.85 ID:4kokf8DJ0
>>7
早い段階から日本に目を付けて販売店を充実させた
どや
早い段階から日本に目を付けて販売店を充実させた
どや
40: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:37:44.19 ID:MItvkDJk0
>>36
それ言ったらfordの方が先やん
それ言ったらfordの方が先やん
9: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:29:51.31 ID:DBEkuu+4E
Sクラスってのは一つの頂点として存在してるってのはあるな
ベントレーとかロールスロイスとかグレード上のラグジュアリーカーはあるけど
ベントレーとかロールスロイスとかグレード上のラグジュアリーカーはあるけど
12: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:30:47.26 ID:MItvkDJk0
>>9
それ言ったらBMWだって7シリーズがあるんだよなぁ
それ言ったらBMWだって7シリーズがあるんだよなぁ
10: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:30:15.62 ID:5pRlSmcCd
時計で言うロレックスとオメガみたいなもん
トヨタはカシオ
トヨタはカシオ
17: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:32:18.68 ID:D4qcoAbR0
>>10
これ
レクサスはグランドセイコーくらいの立ち位置やと思うわ
これ
レクサスはグランドセイコーくらいの立ち位置やと思うわ
23: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:34:03.55 ID:5pRlSmcCd
>>17
グランドセイコーは分かりやすいわ
グランドセイコーは分かりやすいわ
11: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:30:43.02 ID:U65nl8+SM
ベンツってもともと大衆車含め幅広く作るメーカーやっけ?
13: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:31:05.24 ID:mb0AIg9X0
レクサスがどんなに頑張っても所詮はトヨタとバカにされるのとはえらい違いだな
15: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:31:44.75 ID:MItvkDJk0
>>13
それ言ったらアウディだってワーゲンやん
それ言ったらアウディだってワーゲンやん
16: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:32:06.25 ID:5Quky0jI0
そらカップヌードルよりうまいカップラは沢山あるけど
定番の安心感でカップヌードルが売れるようなもん
定番の安心感でカップヌードルが売れるようなもん
18: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:32:34.48 ID:MItvkDJk0
>>16
それトヨタやん
それトヨタやん
26: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:34:14.06 ID:5Quky0jI0
>>18
定番とネームバリューとブランディング
高級車といえばメルセデス
カップラといえばカップヌードル
定番とネームバリューとブランディング
高級車といえばメルセデス
カップラといえばカップヌードル
19: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:32:37.04 ID:/AB8BFFc0
ロレックスとかヴィトンもそんな感じらしいな
21: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:33:43.90 ID:/AB8BFFc0
早稲田や慶応みたいなもんやろ
偏差値は高いけどそこそこ持ってる人いるみたいな
偏差値は高いけどそこそこ持ってる人いるみたいな
30: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:35:37.26 ID:MItvkDJk0
>>21
流石に灯台が一番って分かるやろ
ベンツは車興味ない奴に一番の高級車と思われてるのが謎ってスレやで
流石に灯台が一番って分かるやろ
ベンツは車興味ない奴に一番の高級車と思われてるのが謎ってスレやで
22: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:34:00.83 ID:p2aE2YAPp
「ベンツより同列」っていう時点で頭悪いよね?
養護学校の座談会かよ
養護学校の座談会かよ
27: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:34:29.46 ID:MItvkDJk0
>>22
御三家はベンツBMWアウディやん
御三家はベンツBMWアウディやん
24: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:34:07.28 ID:X066OiVG0
答えでてるやんけ
25: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:34:11.16 ID:HzHS5Fkl0
道路で見かけたら驚くような超高額車しか作ってないブランドは車オタ以外名前も知らんからな
低価格車もあって一般人にも親しみ深いブランドの中で一番格上なのがベンツなんちゃう
低価格車もあって一般人にも親しみ深いブランドの中で一番格上なのがベンツなんちゃう
37: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:37:14.50 ID:MItvkDJk0
>>25
ベンツSクラスとか庶民じゃ買えないし
ベンツSクラスとか庶民じゃ買えないし
38: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:37:28.27 ID:x5lKasQJ0
Aクラスでもなんかビビってしまうわ
128: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:57:46.63 ID:tmwyfExpa
>>38
軽みたいな見た目やからそれはない
軽みたいな見た目やからそれはない
137: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:59:21.65 ID:LbcDevTYd
>>128
今のAクラスは普通のコンパクトカーやで
今のAクラスは普通のコンパクトカーやで
41: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:37:49.25 ID:Mow/OxSy0
成功した一般人の手が届く範囲だから
54: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:40:07.29 ID:5pRlSmcCd
>>41
手が届くならBMWもアウディもレクサスもあるで
手が届かない最高グレードのベンツもBMWもアウディもあるがベンツが知名度高いな
手が届くならBMWもアウディもレクサスもあるで
手が届かない最高グレードのベンツもBMWもアウディもあるがベンツが知名度高いな
45: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:38:36.98 ID:D4qcoAbR0
高級車=ベンツ
六本木のカローラ=BMW
スーパーカー=フェラーリ
そこまで車興味ない人だとこういう印象なんちゃう?
六本木のカローラ=BMW
スーパーカー=フェラーリ
そこまで車興味ない人だとこういう印象なんちゃう?
53: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:39:55.14 ID:F0uOQyAI0
車よくわからないけど高級車=ポルシェのイメージだったわ
65: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:42:43.35 ID:U65nl8+SM
もし1台買えるならワイはポルシェや
丸みが可愛くてすこ
丸みが可愛くてすこ
68: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:43:13.87 ID:nCNB6DoZx
EクラスAMGとSクラスで迷うな
69: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:43:22.78 ID:yUM4c4HV0
車よく知らんワイは
ベンツ←財閥の億万長者
ポルシェ←渋谷の成金
こんなイメージ
他は何が高級車なのか知らん
ベンツ←財閥の億万長者
ポルシェ←渋谷の成金
こんなイメージ
他は何が高級車なのか知らん
73: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:43:54.97 ID:Mp1eg/Iv0
そういう宣伝しとったからやろ
アウディが高級車ですって謳ってるCMって見ない気するし
アウディが高級車ですって謳ってるCMって見ない気するし
75: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:44:28.67 ID:yUM4c4HV0
ランボルギーニは中田で知ったンゴ
78: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:46:16.48 ID:PqMGcJewd
インフィニティとか言うレクサス以下の知名度
81: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:46:59.78 ID:5Quky0jI0
メルセデスとか天下獲って保守的になりそうやけど実際はかなりチャレンジャーやからすごいわ
メーターとナビを一枚の巨大液晶にしたの見た時びっくりしたわ
あんなん一昔前なら日本のメーカーが先にするギミックやったのにな
メーターとナビを一枚の巨大液晶にしたの見た時びっくりしたわ
あんなん一昔前なら日本のメーカーが先にするギミックやったのにな
92: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:49:35.41 ID:JX2VB5Tt0
>>81
ウインカーミラーの初採用もメルセデスやな
ウインカーミラーの初採用もメルセデスやな
89: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:49:17.93 ID:PqMGcJewd
あそこん家はベンツ乗ってる
あそこは金持ち学校だからベンツで送り迎え
あそこん家はベンツだから金持ち
とかよく聞くな
あそこは金持ち学校だからベンツで送り迎え
あそこん家はベンツだから金持ち
とかよく聞くな
97: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:51:51.13 ID:Rz7dvWuH0
歴史が違うしなあぁ
ベンツは世界初のガソリン車として裕福層に渡った
当時のBMWは下請けやったし
ベンツは世界初のガソリン車として裕福層に渡った
当時のBMWは下請けやったし
100: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:52:09.41 ID:4kokf8DJ0
やっぱデザインやろ
昔なんでベンツ真似したデザインばっかやった
BM真似してるのとかなかった
昔なんでベンツ真似したデザインばっかやった
BM真似してるのとかなかった
109: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:54:52.06 ID:niId7sCp0
成金が選ぶ車だったからな
今あえてベンツ選ぶやつは本当に金持ちばっかだが
今あえてベンツ選ぶやつは本当に金持ちばっかだが
111: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:54:59.68 ID:Y8bYvw4Jd
116: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 01:55:52.69 ID:Rz7dvWuH0
>>111
ピンキリならBMWもaudiも同じやがな
ピンキリならBMWもaudiも同じやがな
185: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 02:08:58.91 ID:pgaQgnhR0
ベンツって耐久性クソ高いってほんまなん?
相手の車が潰れるらしいけど
相手の車が潰れるらしいけど
190: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 02:09:31.71 ID:Ct6FKMgn0
>>185
Cクラスからやな
Cクラスからやな
193: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 02:10:21.71 ID:By6gtfyh0
>>190
Cってまだそこそこ安い価格帯やっけ
Cってまだそこそこ安い価格帯やっけ
206: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 02:13:51.18 ID:kRyPYrxd0
>>193
450くらいからやな
450くらいからやな
234: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 02:19:33.48 ID:01QxKY7h0
なんで日本は高級車メーカー出ないんや?
トヨタや日産だって別ブランドで立ち上げたり高級車は自社エンブレム入れなかったりするし
トヨタや日産だって別ブランドで立ち上げたり高級車は自社エンブレム入れなかったりするし
240: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 02:21:19.61 ID:/AB8BFFc0
>>234
日本人自体日本で作ったものにはブランド感じないんやで
なんにせよトップは海外にあると思ってる
日本人自体日本で作ったものにはブランド感じないんやで
なんにせよトップは海外にあると思ってる
252: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 02:25:20.27 ID:3tQDY8Ui0
>>234
今の高級車メーカーはみんな長い歴史と積み上げてきた信頼があるんや
今さら新興メーカー作ったってぼったくりにしか見えん
今の高級車メーカーはみんな長い歴史と積み上げてきた信頼があるんや
今さら新興メーカー作ったってぼったくりにしか見えん
259: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 02:27:45.36 ID:I8+EStoD0
>>234
そもそも昔は高級車専門メーカーってもっと世界中に沢山あったんだよね。
アメリカのパッカードとかフランスのファセルとか。
で、そういう世界中の高級車メーカーが熾烈な潰し合いをして生き残ったのが、今のベンツやロールスロイスなわけ。
つまり、世界中の金持ちの需要を満たした結果が、今の高級車メーカーって事なんだろうな。
そもそも昔は高級車専門メーカーってもっと世界中に沢山あったんだよね。
アメリカのパッカードとかフランスのファセルとか。
で、そういう世界中の高級車メーカーが熾烈な潰し合いをして生き残ったのが、今のベンツやロールスロイスなわけ。
つまり、世界中の金持ちの需要を満たした結果が、今の高級車メーカーって事なんだろうな。
249: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 02:24:51.60 ID:eoe29fLH0
ワイクラウンすら乗ったことないけど、高い車揺れないとか静かさとか全然違うんか
253: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 02:26:09.92 ID:4kokf8DJ0
>>249
やっぱ全然ちゃうぞ
やっぱ全然ちゃうぞ
257: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 02:27:17.04 ID:jjPhzBPt0
>>249
静音性とか揺れとかやっぱり全然違う
静音性とか揺れとかやっぱり全然違う
260: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 02:27:50.47 ID:+GFvEy24M
>>249
軽とクラウン乗ったことあるけどクラウンはずっと静かだし加減速スムーズだったで
軽とクラウン乗ったことあるけどクラウンはずっと静かだし加減速スムーズだったで
476: 風吹けば名無し 2017/12/06(水) 03:23:10.32 ID:ZTObVqdAd
外車は完全なブランドみたいなもんやろ
日本車と同レベルの価格で売ったら絶対逆に売れなくなる
日本車と同レベルの価格で売ったら絶対逆に売れなくなる
1001: 名無しに変わりくろ速がお送りします 2099/01/01(火) 11:11:11.11 ID:kurosoku
パッパの会社に入社して3年目のワイのボーナスwwwwww
ワイ「ハムスター(1000円)調子悪いんか?」ハムスター「せや」
【悲報】ヒアリさん、やっぱり日本の冬に耐えきれず死滅するwwwwwwwwwwww
修理業者俺「ここの端子外れてるだけじゃん。繋げて……っと」
【愕然】スーパーのレジの女の子が可愛いから毎日買い物してありがとう言い続けた結果・・・
パートから帰ってきたかーちゃんが号泣してるんだが・・・・・・・
なぜ道民や東北人は雪かきに風呂の残り湯を使わないのか・・・・・・
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512491256/
PICK UP
新着記事紹介
くろ速!ツイートランキング

コメント一覧
-
- 1 :